限りなく埼玉に近い東京に住む音楽家のブログ

Trombone. Ocarina奏者エトウヒロノリの記帳

〈和オカリナ〉エトウヒロノリモデル

何回も工房に足を運び、製作者の方に色々な試行錯誤をしていただき……
とうとう、自分用のオカリナのプロトタイプが完成しました!

f:id:giganeeet:20210920110114j:plain
(色々と選定中の写真)

完成したのはACとSC。
僕の息圧に合わせた仕様になっており、その吹奏感はあまり他に無いものに仕上がっております。
もりもり息を入れて吹けるので、『楽器吹いてる感』がいい感じです。


そして、今日は生徒さんや他の先生と一緒にとある発表会(?)におじゃましてます。
2曲ほど上記の楽器でも演奏します。
本番初投入!
楽しみです。

『第一回 オカリナ チャレンジコンサート』

きたる今年の11月。

僕のオカリナスクールを中心に、発表会『第一回 チャレンジコンサート』を開催させていただくことになりました!

f:id:giganeeet:20210909135534p:plain

 

今回はこんな立派なフライヤーを…………自分で作りました(笑)

ありがたいことに、僕の生徒さんはもちろんそれ以外の方からも申し込みをいただいておりまして、参加枠も埋まりつつあります。

まだ少し空きがあるので、この機会に是非ご参加を検討されてみてはいかがでしょうか?

プロのピアニストの伴奏で演奏する、またとないチャンスです!

 

オカリナって、なんだかカラオケで演奏する機会がとても多いのですが、やはり生伴奏と演奏してこそ感じられる「音楽の息遣い」みたいなものがあるのです。
と、これに関しては長くなりそうなのでそのうち別の記事で……!

 

参加される方は、ほんとの初心者から上手な方まで様々です。

最高齢は多分88歳……!

上手い下手は脇に置いといて、皆で楽しく演奏しましょう。

 

申し込み、お問い合わせ、お待ちしております……!

(新型コロナウイルスの感染拡大状況次第では、中止等の措置を取る可能性もあります)

『そばかす』

新たに演奏動画をYouTubeで公開しました🎥

JUDY & MARY 『そばかす』
https://youtu.be/4gmj2u2Flv8

吹いてみると、絶妙なメロディの跳ね具合を再現するのが難しい曲でした。
Jazzポップ的な? 独特ですよね、こういうの🤔

こだわりとしては、メロディをほぼ完全にコピーしてある所です。
一番と二番で微妙に違ったりはよくありますが、ジュディマリは特に変わる部分が多いですよね。
繰り返しが使えないのでページ数が増える……(笑)

オカリナはPOPSを吹くのが一番楽しいなぁ。
個人レッスンではPOPS特化のレッスンも対応していますので、『吹いてみたいあの曲』がある方はぜひお越しください!
f:id:giganeeet:20210906181014j:plain
(グループレッスンは募集一時停止中)

次回の動画はPOPSでもかなり渋めな曲をやろうかなと思ってます。
チャンネル登録してお待ちください!!

夏が終わる……のか!?

8月は、保育園経由で家族一同コロナ濃厚接触者になって半月家から出られなかったり、
おかげで陰性なのに思い切り体調崩したり、
在宅ワークとして始めた仕事が全然思い通りいかなかったりと、
なんだかメンタルを盛大にクラッシュしながら台風のように過ぎ去っていきました。

f:id:giganeeet:20210906174159j:plain
『謹慎明けに人生初のクレープを堪能する娘ちゃん』

動画投稿どころか楽器も中々吹けなかったので、9月に入ってようやくちょっとずつ復帰している感じです。
レッスンは殆どの方が上手いこと謹慎期間とずれてたので良かったです。

とりあえず、色々と告知や報告も貯まってるのでそれぞれ別の記事として書けたらと思ってます。

ということで生存報告でした!

📯アンサンブルレッスン!

先日は、僕が教えているアンサンブルグループ『Star Gate』の練習日でした。
この日の会場は、北区は北赤羽にある公共施設【ふれあい館】。
北赤羽です。
東京の北端北区のさらに北……そこはもはやペンペン草一本生えない永久凍土……。
ていうのは冗談ですが、僻地なのは間違いありません。
しかも、僕の住む街はそこからさらに北に一駅進んだ場所(一応東京)です。住めば都。
北区良いとこ一度はおいで、です。

今回は新たなメンバーが体験参加してくださいました!
f:id:giganeeet:20210718165903j:plain
この日の練習楽曲は5重奏による『アシタカせっ記』。
僕が最近書き下ろしたものです。

音の立ち上がりや、フレーズの捉え方など、2時間ほどの練習でかなり変化が……!
響きがとても充実してきました。
ひたすら音程を合わせたりリズムを合わせたりするだけではこういった変化は見られないと思います。
皆さん、百点!!

本番が9月にあるので、そこに向けて頑張りましょう!

修羅のホーンセクション会

昨日は、管楽器四人でホーンセクションの練習会でした。
コロナ禍により人と演奏することの減った中、こういった練習会をする人も結構多い印象ですね。
いいですよね、練習会。
リハとも違って、よりピュアに人の演奏と向き合える気がします。

f:id:giganeeet:20210710121725j:plain

ホーンセクションの練習会と言いつつ、リズムがどうこうとかスタイルがどうこうとかではなく、姿勢や呼吸などのフィジカル面から演奏を見直すことに主軸をおいて互いに意見・情報交換をしています……って書くと物凄い高尚な場のようだ(笑)
上の写真は、姿勢を少し矯正した僕。
オカリナを吹いていてもトロンボーンを吹いていても、ほとんど同じことが起きているのが分かります。
何より全ての力から音をフリーにすることが大事ですね。

意識のトレーニングの必要性も感じています。
自分への備忘録としても、そのうちここで纏められたら良いですね📖

撮影快調……!

二夜連続……! って言う古いネタはおいといて(気になる方は渡哲也のマグロで検索してください)、
昨日は午前中にレッスン用のアレンジを進めてから、午後は動画用の撮影日にしました。

f:id:giganeeet:20210708185722j:plain
↑マイクをいい加減まともなのに替えたい……!

オカリナ吹きとしてご多分に漏れず自分のYouTubeチャンネルを持っている僕ですが、
(チャンネルはこちら→ https://youtube.com/user/hironoridesuyo )
他の頑張ってらっしゃる神のようなオカリナ奏者の方々のチャンネルに比べて登録者も再生数も全然です。

YouTubeで沢山の人に見てもらうには、定期的に動画を上げたり、ちゃんと撮影・編集して動画のクオリティを上げたりと、一人でやることがとても多いんですね。

定期的にちゃんとしたものをアップするには、
選曲→編曲、伴奏の用意→録音、撮影→編集→アップロード、告知
……と、しっかりとスケジューリングして作業を回していかなければなりません。

他のオカリナ奏者の方々の素晴らしいチャンネルは、まさにそういった努力から生まれているわけです。
僕はといえば、だいたい↑の作業のどこかの段階で面倒になったり他の気になった曲の編曲を始めてしまったり……。
なんという自己管理能力の無さ!!笑
面倒臭くて演奏を撮影しないで上げてしまう体たらく。

そりゃ伸びんわ!!
自分で書いてて悲しくなってきました(笑)

なので、今後はなるべく動画撮影に力を注げたらな、と。
こんな御時世ですからね。
コンサートやライブを昔通りやれるのはいつになるやら。

今は演奏家も自己ぷろでゅーすをしなきゃいけない時代なんですって。
とりあえず、ちゃんとしたアーティスト写真を撮るところからスタートしなければ😱



昨日撮った数本分の動画は、近日アップロード予定です🍞

・栄光の架橋 (ゆず)
・風の通り道 (久石譲)
・愛を感じて (ライオン・キング)

の3本でお送りする予定です。
チャンネルとうもろこし(←登録って打とうとしたら予測変換間違えた)してお待ちください🌽
https://youtube.com/user/hironoridesuyo

ちゃんとステージで撮った映像とかも上げたいと思ってます。
地球のみんな、オラにやる気を分けてくれ……!!

それでは。